前回のブログの続きです。
本日は職業訓校での面接!勝負時✊
早起きしてスーツに着替え、面接で聞かれるであろう事を文章にして望んできました!
現場に受付時間よりも15分早く到着したのですが、応募者の半分くらい待機してて驚いた👀!
受付の際対応してくれたおばちゃんがドンくさくて、後から来た2名程に人達に先を越された時はイライラしたかな😡
後にこのおばちゃんが※今回のトラブル事のキーマン🔑になる事になるとは・・💦
まず会場には14名程の面接待機者が・・
あれ?募集人数17名って聞いてたんだが、3名は内定貰って辞退したのか👀❓
めでたいねー👏✨
それじゃー募集定員15名って聞いてたし、余裕なんでは😀♪?
ハロワで『面接はスーツがいい』って聞いてたのに、カジュアル着2名、遅刻者1名・・
余裕やん✌♪
だが、考えが甘かった(´;ω;`)💦
待機中もプリントアウトした面接シートを熟読し、いざ私が呼ばれる・・
面接担当者は2名、一人はスクール関係者とハロワの受付したおばちゃん。
志望動機、簡単な自己PRは上手くいった?ほうだと思うのだが・・
ここで受付の時に対応した、どんくさいおばちゃんがに転職回数を聞かれ4回と回答すると(本当は10回以上💦)
多いと指摘・・
そーか?私の年齢(39歳)からして普通では・・🤔
更に『厳しい質問になりますが・・』と
『あなたの望む給料では紹介する案件がありません』とチクリ💀💉
もちろんその質問に対しては計算済みで、『2、3年は薄給であるのは覚悟の上です、御社でしっかり基礎から学んで、キャリアアップに繋げたいです』と回答。
あとは手当を貰っている間働いていた経緯についても
『働きながら学ぶ自信はあるのか?本気で学ぶ意識はあるのか?』などとにかくシツコイ😫!!!
ん?私嫌われてる(;^ω^)?
『私としてはずっと部屋に閉じこもっていると息が詰まり、気晴らしとして週に2日程スキマバイトを考えている』と伝える。
あまりにもおばちゃんが【厳しい質問ですが・・】と前置きするので
今度はとなりの男性も『厳しい質問ですが・・』と前置きする様になる・・
え?なに?私がこの場にいる事自体がそんなに厳しいの(;゚Д゚)?!
なんだか不穏な雰囲気に・・
男性な方からは意外な質問で、『もっと熱量を見せて下さい』と・・
ん?どゆ事( ゚Д゚)?
回答が定型文、機械的過ぎた?
わたしは結構大きな声でハキハキ話すタイプなんですが・・😂
男性曰く35歳以上での転職は厳しいので企業様には熱意をもってアピールしてほしいと仰せ。
はい!十分承知ですよ🤣だから今こうして職業訓練の面接の場に居るんだしさっきから【キャリアアップしていきたい】と伝えてますがな😤✊
それと、私より年上そうな方2名程居ましたけど・・同じ質問するのかな・・🤔?
そんな感じで大体20分程の面接が終了!
正直手ごたえなかったし、もう少し事前準備しとけばよかったよ😭💦
受付、面接を担当したおばちゃんの質問からハードルが高くなったし、運が無かったのかな・・
恐らく落ちました😂Www
結果は27日で郵送される模様・・
多分手元に届くのは28、29日頃か・・
早々部屋に帰りハロワの職業訓練窓口に電話📞
今回受けた職業訓練校の滑り止めとして、別の訓練校に応募したいと伝えるも結果が出てからじゃないとNGとの事・・
応募締め切りが27日で、結果が27日郵送って事で間に合わないと伝えると
『27日の日に電話してくれれば、結果を伝える』との事・・
なんじゃそりゃ~じゃあ最初から電話連絡でいち早く教えてくれよ( ゚Д゚)✊
と思いつつ何かちょっと裏技的な事を発見♪(ノ)’∀`(ヾ)
正直かなり凹んだ散々な日でした😫